甘 味 料
毎日のいろいろ。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
伊予柑ジャム
愛媛県出身の旦那の実家から伊予柑を頂きました。
10キロ一箱!
…普通に食べきれないので、きれいで甘そうなものは私の祖母宅へ、残りから傷み始めてしまったものはジャムにしてみました。
5分くらい茹でると皮が剥きやすくなるので、茹でて冷やした所↓

↓固かった皮もばりばり手でむけます。

↓さらに薄皮も残らずぷりっとむけました。

↓そのまま火にかけると、身が解れて水分が出てきます。

↓伊予柑と同量の砂糖を2回に分けて溶かします。
ここでいきなり色が茶色くなってしまったのは、焦げた訳じゃなくてウチの砂糖が三温糖だからです…

好みのとろみになるまで煮詰めたら、火を止めてレモン汁とラム酒を投入。
冷めたら煮沸消毒した容器に詰めます。

パンにつけたり、ヨーグルトに混ぜたり、お湯に溶かしてドリンクにしたり、大分長く楽しめそうです。
tag:伊予柑 ジャム
10キロ一箱!
…普通に食べきれないので、きれいで甘そうなものは私の祖母宅へ、残りから傷み始めてしまったものはジャムにしてみました。
5分くらい茹でると皮が剥きやすくなるので、茹でて冷やした所↓
↓固かった皮もばりばり手でむけます。
↓さらに薄皮も残らずぷりっとむけました。
↓そのまま火にかけると、身が解れて水分が出てきます。
↓伊予柑と同量の砂糖を2回に分けて溶かします。
ここでいきなり色が茶色くなってしまったのは、焦げた訳じゃなくてウチの砂糖が三温糖だからです…
好みのとろみになるまで煮詰めたら、火を止めてレモン汁とラム酒を投入。
冷めたら煮沸消毒した容器に詰めます。
パンにつけたり、ヨーグルトに混ぜたり、お湯に溶かしてドリンクにしたり、大分長く楽しめそうです。
tag:伊予柑 ジャム
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。