忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 土鍋でプリン

昨晩、無性にプリンが食べたくなったので作ってみました。
と、いっても今まで菓子類は食べるの専門だったのでド素人です。
材料を無駄にはしたくないので失敗しない方法をポチポチ検索してたらかなり良いものを発見↓
「す」よさらば!魔法のプリン術
土鍋の保温力を利用して蒸し上げるものなのですが…


成功!大成功~!なめらかにできた~!
今回は100均で買った五個入りプリンカップだけど、土鍋に入る大きさだったらもっと大きな入れ物でも出来そう…野望がふくらむなぁ。


ちゃんとプッチン出来る容器だ~!

拍手[0回]

PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 大根カレー

出汁で煮て、醤油で下味をつけました。
大根が余っていたのでちょっと冒険をしてみたんですが、普通に美味しいです。
また作ろう。

拍手[0回]

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 伊予柑ジャム

愛媛県出身の旦那の実家から伊予柑を頂きました。
10キロ一箱!
…普通に食べきれないので、きれいで甘そうなものは私の祖母宅へ、残りから傷み始めてしまったものはジャムにしてみました。

5分くらい茹でると皮が剥きやすくなるので、茹でて冷やした所↓


↓固かった皮もばりばり手でむけます。



↓さらに薄皮も残らずぷりっとむけました。



↓そのまま火にかけると、身が解れて水分が出てきます。



↓伊予柑と同量の砂糖を2回に分けて溶かします。
ここでいきなり色が茶色くなってしまったのは、焦げた訳じゃなくてウチの砂糖が三温糖だからです…



好みのとろみになるまで煮詰めたら、火を止めてレモン汁とラム酒を投入。
冷めたら煮沸消毒した容器に詰めます。



パンにつけたり、ヨーグルトに混ぜたり、お湯に溶かしてドリンクにしたり、大分長く楽しめそうです。

tag:

拍手[0回]

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 保存食万歳

我が家では冷凍食品と乾燥食品が大活躍です。


ほうれん草と桜海老の和え物
・桜海老
・冷凍おろしショウガ

里芋の煮物
・乾燥ゆず

炒りおから
・冷凍挽き肉
・乾燥しいたけ
・乾燥おから

…常に冷凍食品や乾燥食品を貯蔵していないと、不安になってしまいます…(^_^;)

拍手[0回]

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 サラダからし菜

調べたら「サラダや浅漬けに最適」らしい情報を入手したんですが…
説明書きにもあったので、ちくわとさっと煮てみました。
どうかな~。これから食べてみます。



tag:

拍手[0回]

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

プロフィール

hana
引きこもり主婦の日常的生態
主に食べたものの記録だったり
たまにお出かけの写真。

コメント

(12/22)
ステキ(返信済)
(04/26)
無題(返信済)
(03/27)
早速っ(返信済)
(12/12)
無題(返信済)
(11/25)

リンク

…こっそり


点取り占いブログパーツ

携帯はこちら